Amazon(アマゾン)といえば、誰もがご存知の世界的大企業。Amazonでお買い物されている方も多いのではないでしょうか。
さらに、Amazonプライム会員に登録すると、年間4,900円(税込)/学生は年間2,450円(税込)で多くのプライム会員特典を利用することが可能です!
Amazonプライムビデオも会員特典のうちの1つでありながらも見放題作品の品揃えが充実!
その他にもプライムミュージックやプライムリーディング、配送料無料など、これでもかと便利な特典が揃っています!
当ページでは、そんなAmazonプライム会員特典のプライムビデオを中心に解説していきます。
本ページの情報は2019年11月24日時点の情報となります。最新の情報はサービス提供元の「Amazon」サイトにてご確認下さい。
目次
Amazonプライムビデオとは?

Amazonプライムビデオは、Amazonが運営する動画配信サービスで、Amazonプライム会員に登録することで利用できます。
料金は、年間4,900円(税込)/学生は年間2,450円(税込)と業界随一の安さ!
作品のラインアップとしては、欧米ドラマや洋画が特におすすめのジャンル!
豊富な作品を定額見放題で楽しめるため、非常にコスパのよい動画配信サービスであると言えます!
さらに、オリジナル作品の制作にも力を入れており、Amazonプライムビデオしか見れない話題作品も生み出しています!
Amazonプライムビデオの評価・評判
- 非常に料金が安く、業界内でも最安値レベル
- 見放題作品もそれなりに揃っており、特に洋画や欧米テレビドラマが充実
- オリジナル作品の制作に力を入れており、人気・話題作品も増えている
- Amazonプライム特典として、対象の音楽聴き放題のプライムミュージック、読み放題のプライムリーディングなども利用可能
- 見放題対象作品のフィルタリング(絞り込み)方法が多少わかりづらい。
Amazonプライムビデオの料金は?無料体験キャンペーンはある?
Amazonプライムビデオは、プライム会員向けサービスのうちの1つです。
そのため、プライムビデオを利用するためには、Amazonプライム会員に登録する必要があります。
プライム会員には通常の会員プランに加え、学生割引のある学生限定プランも用意されています。
プラン | 利用料金 | 無料体験期間 |
---|---|---|
Amazonプライム年間契約 | 年間4,900円(税込) | 初回30日間 |
Amazonプライム月間契約 | 月額500円(税込) | 初回30日間 |
プライムStudent年間契約 | 年間2,450円(税込) | 初回6ヶ月 |
プライムStudent月間契約 | 月額250円(税込) | 初回6ヶ月 |
通常会員プラン
料金は、年間4,900円(税込)です。
「月額換算すると、何と約408円(税込)」という低料金となっています。
なお、年間プラン以外にも月間プランに対応しており、その場合は月額500円(税込)となります。
プライムStudent
学生の方であれば、年会費2,450円と通常会員の半額以下でプライムビデオを含むプライム会員特典を受けることができます。
月額換算すると約204円と破格の料金となっています!
なお、対象は日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校に在籍する学生となります。
こちらも月間プランが可能で、月額250円になります。
無料体験キャンペーン
無料体験キャンペーンも実施中で、通常会員プランでは初回30日間で利用可能です。
また、学生限定プランでも通常会員同様に利用することができるうえ、無料体験期間が何と初回6ヶ月間となります。
無料体験中での解約も可能
Amazonプライム会員は、無料体験中の解約も可能となっています。
そのため、無料体験を利用してみて「あまり利用しないな..」、「微妙だな..」と思ったら解約してしまえば、料金もかからないので安心です
ただし、解約手続きは必要となりますので手続きを忘れると継続扱いとなりますので、解約希望の際は忘れずに手続きしましょう。
なお、解約手続きはweb上で簡単にできるので、その点は安心しましょう。
Amazonプライムビデオの作品数や作品ジャンルは?
動画作品形態
Amazonプライムビデオには、「見放題対象作品」と「レンタルなど個別に追加で課金が必要な作品」があり、随時追加されています。
なお、見放題対象は約12,000作品となっています。
動画配信形態 | 見放題作品数 | レンタル・販売作品数 |
---|---|---|
定額見放題+PPV(都度課金) | 約12,000作品 | 非公表 |
見逃し配信 | オリジナル作品 | 独占作品 |
あり | あり | あり |
人気ジャンルの見放題動画作品数は?
人気ジャンルのうち、他の動画配信サービスと比較すると洋画や海外(欧米)ドラマが豊富であるといえます。
ワールドワイドな企業なので、やはり海外コンテンツには強みを持っています。
(邦画)
(洋画)
約1,060本
(欧米)
約520本
Amazonプライムビデオのおすすめポイント詳細
Amazonプライム会員がとにかくお得!
Amazonプライムビデオは、数あるプライム会員特典の中の1つです。
そのため、プライムビデオ以外のプライム会員特典も利用することが出来ます。
「動画の見放題サービスだけでいいのに..」という方もいらっしゃるかもしれませんが、プライム会員の特典は魅力的なサービスも多く、利用してみるとその便利さがわかります。
例えば100万曲以上の楽曲を聴き放題で楽しめるプライムミュージックや、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便の無料提供など、お得なサービスをいくつも受けることが可能です。
プライムビデオはもちろんですが、その他のプライム会員特典のいずれかのサービスに魅力を感じるようであれば、料金が非常に安くコストパフォーマンスが非常に高いので、まずは無料体験をお試ししてみることをおすすめします!

プライム会員特典の例
- プライム会員対象の映画やドラマ、テレビ番組、アニメなどが見放題の「プライムビデオ」
- プライム会員対象の100万曲以上の音楽を聴き放題の「プライムミュージック」
- プライム会員対象の本や漫画、雑誌などが読み放題の「プライムリーディング」
- お急ぎ便、お届け日時指定便を使い放題
- 写真を容量無制限に保存できる「Amazon Photos」
オリジナル作品に力を入れている!
Amazonでは、2010年にテレビ番組や映画などの制作を行うAmazonスタジオを設立し、オリジナルコンテンツの制作に力を入れています。
日本オリジナル作品として「バチェラー・ジャパン」や「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」などといった話題作も続々出てきています!
またアメリカのオリジナル作品ももちろん楽しむことができます!

バチェラー・ジャパン
世界一の恋愛リアリティ番組「The Bachelor」の日本版。
たった1人の理想の男性が、多数の女性の中から最高のパートナーを選び、1人にプロポーズをするという恋愛番組でシーズン3まで配信されています!
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル
お笑い芸人といえば、真っ先にダウンタウンの松本人志が出てくるという方も多いのではないでしょうか。
そんな松本人志が手がけるオリジナル作品です。
最後まで笑わなかった者が勝ちという(年末どこかで聞いたような)ルールのもと、自腹の参加費100万円を10人の芸人たちが握りしめ、芸人のプライドと優勝賞金1,000万円をかけて笑わせ合うバラエティ作品です。
その他にも、プライムビデオには多くのオリジナル作品がありますので、お気に入り作品がないか探してみてください!

Amazonプライムビデオの機能は?
主な機能の一覧
他の動画配信サービスと比較する中で、重要となるポイントの1つが機能面です。
ここでは主要な機能について、プライムビデオの対応状況についてご紹介します。
ダウンロード
プライムビデオでは、ダウンロード対象作品をスマートフォンやタブレットのみ15本から25本までダウンロードが可能です。
あらかじめダウンロードしておくことで、電波の悪い環境やオフライン環境の外出先などでも動画を楽しめます。
また、自宅のWi-Fi環境であれば通信量を気にする必要は通常ありませんが、スマートフォンやタブレットでストリーミング再生をのパケット通信で利用すると、通信量を大きく消費してしまい、上限が気になる方も多いでしょう。
ご自宅などのWi-Fi環境でダウンロードしておけば、通信量の節約にもなるため、大変便利です。
複数端末再生
プライムビデオでは、複数端末(デバイス)での同時再生が可能です。
使用規則を見ると同じタイトルであれば同時再生はできませんが、同じタイトルでなければ問題ありません。
同じタイトルを一度に2を超える端末でストリーミング再生することはできません
なお、購入したビデオであれば、3台まで視聴することが出来るようですが、プライムビデオの見放題同様に同じタイトルの場合は複数端末では同時に視聴できないようです。
レビュー機能
動画見放題サービスは多くの動画作品が対象となっています。
見たい作品が常にあるのであればよいのですが、「見たい作品を見終わってしまった。次は何を見ようかなあ..」なんて、作品選びに迷うこともあるかと思います。
プライムビデオには、レビューが豊富にあるので他のユーザーの意見を参考に評価の高い作品を選んだり、次に見たい作品を簡単に探すことが可能です!
Amazonプライムのデメリットや注意点
見放題作品の配信期間
プライムビデオの見放題対象作品には「配信期間」が存在します。
「配信期間」が終わってしまうと見放題作品から外れ課金が必要になってしまったり、中には配信から除外されてしまう作品もあります。
「気がついたら見ようと思っていた作品が見放題でなくなっていた..」なんていうことがないように気をつけましょう。
なお、プライムビデオでは配信期間がわかるように、「30日以内にプライム会員特典ではなくなる作品」というカテゴリがあり、その動画作品がいつまで見放題期間なのかがわかるようになっています。

視聴環境に関して
視聴可能な端末
Amazonプライムビデオでは、パソコン・スマホ・タブレット・テレビ・ゲーム機といろいろな端末に対応しています。
画質について
Amazonプライムビデオでは対応作品と端末(デバイス)条件により、SD(標準画質)、HD(高画質)、UHD(超高画質)、HDRから画質を選択することが可能です。
SD(標準画質)
DVD相当の画質で、プライムビデオでは全ての端末(デバイス)で再生可能です。なお、android端末では、ほぼSDで再生されます。
HD(高画質)
ブルーレイディスクとほぼ同程度の画質で再生可能です。大部分の端末(デバイス)で動画再生可能です。
UHD(超高画質)
俗にいう4K相当の画質でフルHDの4倍相当です。現状、対応デバイスは下記のみと制限があります。
- Amazon Fire TV(第2世代)
- Sony (2014年以降のUltra HD対応テレビ)
- Panasonic (Ultra HD対テレビス )
- LG(2014年以降のUltra HD対応テレビ)
- Sony Xperia XZ Premium G8141、G8142、SO-04J
- SHARP SH-03J、SHARP 605SH、SHARP SHV39
HDR
輝度幅(ダイナミックレンジ)を拡大した高コントラストの画質です。
現状、対応デバイスは下記のみと制限があります。
- Samsung Galaxy 8、8+, Galaxy Tab S3
- Sony Xperia XZ Premium G8141,G8142, SO-04J
- SHARP SH-03J、SHARP 605SH、SHARP SHV39
お支払い方法について
アマゾンプライムのお支払い方法に関してはクレジットカード、キャリア決済(ソフトバンク除く)、Amazonギフト券のいずれかとなります。
クレジットカードを持っておらず、ドコモ/auクのスマートフォン以外を使っている場合は、Amazonギフト券での支払いとなります。
なお、Amazonギフト券はコンビニで購入することが可能です。
クレジットカード | ||||
---|---|---|---|---|
VISA | MASTER | JCB | アメックス | ダイナース |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
キャリア決済 | paypal | デビットカード |
---|---|---|
ドコモ/au | × | × |
その他 | ||
Amazonギフト券 |