「アニメを思う存分見たい!」
そんな方におすすめなのが、動画配信サービスです。数ある動画配信サービスの中には、アニメに特化した動画配信サービスも存在します。
アニメに特化した動画配信サービスの中で、候補に入ってくるのがお得な月額料金で見放題で楽しめる『アニメ放題』です!
『アニメ放題』は、多くのアニメが揃っており、アニメ好きの方が一人で十分に楽しめることはもちろん、キッズ向けアニメも多く用意されているため、子供や家族みんなでも楽しめます!
当ページでは、『アニメ放題』のメリット・デメリットやおすすめポイントなど特徴について詳しく解説していきます!
無料体験も実施しているので気になる方はチェックしてみましょう!
目次
アニメ放題とは?

アニメ放題は、アニメを専門にソフトバンクが提供している動画配信サービスです。
ソフトバンクのユーザーでない方であっても、問題なく利用ができます。
アニメ放題の特徴は何と言ってもアニメに特化しているということ。アニメ以外のジャンルは一切なく、見放題作品はアニメのみ約2,400作品となります。
料金に関しては、月額432円(税込)と非常に安く利用しやすくなっており、嬉しいポイントの1つとなっています。
なお、アニメを専門に提供する動画配信サービスとしては他にdアニメストアなどもあります。
料金やサービス内容も非常に似ていますが、アニメ放題はファミリー・キッズ向けのアニメも多く用意されているなど若干の違いもあります。
アニメ放題の特徴やdアニメストアをはじめとした他の動画配信サービスとの違いを理解して、最も自分にあった動画配信サービスを選びましょう!
本ページの作品数等の情報は2019年11月10日時点の情報となります。最新の情報はサービス提供元の「アニメ放題」サイト、アプリにてご確認下さい。
アニメ放題の評判・評価
- アニメに特化しており、約2,400作品と見放題本数が多い!
- dアニメストアには少ないファミリー・キッズ向けアニメも多い!
- 月額432円(税込)と、月額料金が安い!
- 最新・名作が毎週追加されるなど更新頻度が高い!
- ソフトバンク以外のユーザーでも利用可能!
- 同じアニメ専門のdアニメストアより見放題作品の数は少ない
- アニメ以外のジャンルはない
- PCの対応ブラウザに制限がある
- 複数端末での視聴はできない
アニメ放題の月額料金はいくら?無料体験キャンペーンは?
アニメ放題の会員プランについて
アニメ放題の会員プランは月額会員のみで料金は、月額432円(税込)です。
500円でもおつりのくる月額料金で、約2,400作品のアニメが見放題なので、安いと言ってよいでしょう。
プラン | 月額料金 | 無料体験キャンペーン |
---|---|---|
アニメ放題月額会員 | 月額432円(税込) | 初回1ヶ月 |
無料体験キャンペーンと解約について
アニメ放題では、無料体験キャンペーンを実施しています。
期間は登録日から1ヶ月で本会員と同様に対象のアニメを全て見放題で楽しむことが可能です。
期間中は自分好みのアニメが揃っているか、使い勝手なども含めて思う存分、試してみましょう。
もし、無料体験期間中に「思ったより、使わないな..」なんてことであれば、解約することも可能です。
注意事項としては、無料体験期間が終了すると自動で更新されてしまうため、解約する場合は期間中に忘れずに解約手続きをとりましょう。
なお、解約手続きは簡単に出来るのでその点は安心してください。
アニメ放題の作品数や作品ジャンルは?
動画の提供形態
アニメ放題では約2,400作品が見放題となります。
見逃し配信にも対応しており、対象のアニメについて万が一見逃してしまったとしても安心です。
動画配信形態 | 見放題作品数 | レンタル数 |
---|---|---|
定額見放題 | 約2,400作品 | なし |
見逃し配信 | オリジナル作品 | 独占作品 |
あり | なし | なし |
人気ジャンルの見放題作品数
アニメ放題の動画作品はアニメジャンルのみですが、見放題作品数はご紹介の動画配信サービスの中で3番目の多さとなります。
約2400作品
(邦画)
(洋画)
(欧米)
アニメ放題の特徴/おすすめポイント
アニメの見放題作品数が多い!
アニメ放題のおすすめポイントの1つ目はアニメの見放題作品が多いことです。
実際の見放題作品数としては、業界トップのdアニメストアに劣っており、U-NEXTとほぼ同等となっています。
ただし、新作や名作の追加も随時行われ、常に新しい作品が出てくるので物足りないと感じることは少なく、アニメ好きの方には十分におすすめできるコンテンンツのボリュームは備えていると言えます。
- アニメ放題:約2,400作品
- dアニメストア:約2,900作品
- U-NEXT:約2,480作品
- hulu:約850作品
- FODプレミアム:約700作品
- dTV:約410作品
ファミリー・キッズ向け作品も多く含まれる!
アニメ放題が提供する見放題のアニメ作品の中で特徴となるのが、ファミリー・キッズ向け作品も比較的多く含まれていることです。
ファミリー・キッズ向けアニメに関しては、dアニメストアはそこまで力を入れていないため、家族や子供と一緒に楽しむことを目的にしているのであれば、アニメ放題がおすすめです!
月額料金が安く、見放題作品のみなので余計な出費なし!
アニメ放題は月額432円(税込)で利用できます。
見放題対象作品のみなので、その他に料金がかかることはありません。
私自身もそうなのですが、続きが追加の課金対象となっていたりすると、つい課金してしまうケースが多々あります。アニメ放題はそのような心配が一切ないので安心してサービスを利用することができます。
dアニメストアと迷った場合は?

同じアニメ専門の動画配信サービスといえば、dアニメストアがあります。
両サービスを比較してみると月額料金は同じですが、アニメの見放題作品についてはdアニメストアがアニメ放題を上回っています。
料金 | アニメ見放題 | |
---|---|---|
アニメ放題 | 月額432円(税込) | 約2,400作品 |
dアニメストア | 月額432円(税込) | 約2,900作品 |
名作アニメや有名どころのアニメなど一般的な人気作品はアニメ放題も十分に揃っていますが、作品数がdアニメストアが上回っていることは事実です。
しかし、アニメのジャンルを調べてみると、実はアニメ放題に充実していてdアニメストアには少ないジャンルも存在します。
そのジャンルは「ファミリー・キッズ向け」になります。
実はdアニメストアは、契約ユーザー自身がとことんアニメを楽しむようにアニメがラインナップされているように思われ、「ファミリー・キッズ向け」のアニメは少なくなっています。
そのため、「自分一人でアニメを楽しむのか」、「家族や子供も一緒に楽しめるサービスを探しているのか」で選ぶのが大きなポイントだと言えるでしょう。
- 家族・子供と一緒に楽しみたい→アニメ放題がおすすめ
- 自分一人でアニメを楽しみたい→dアニメストアがおすすめ
dアニメストアの機能は?
主な機能の一覧
他の動画配信サービスと比較する中で、重要となるポイントの1つが機能面です。
ここでは主要な機能について、アニメ放題の対応状況についてご紹介します。
ダウンロード | 別端末同時再生 | 倍速機能 |
---|---|---|
○ | × | ○ |
お気に入り機能 | レビュー機能 | レコメンド機能 |
○ | × | × |
その他機能 | ||
シーンサーチ |
アニメ放題のデメリットや注意点
PCのブラウザ対応に制限があり、ChromeやFirefoxで視聴できない
アニメ放題のPC視聴対応OS・ブラウザについては以下の通りとなっています。
◾️OS・ブラウザ(推奨)
Microsoft Windows 7 SP1以上(Windows8についてはClassicモードのみ対応)
・IE11以上
Mac OS X 10.8以上
・Safari(4から11)
◾️ブラウザ設定
・全てのページでCookieの使用が必須
・全てのページでJavaScriptの使用が必須
◾️ソフトウェア
【Windows/Mac共通】 Microsoft Silverlight 5 以上
今のところ、アニメ放題では定番のブラウザといえるChromeやFirefoxには対応していません。
普段利用していない方には不便かもしれませんが、Windowsの方はIE、Macの方はSafariを利用しましょう。
複数端末での同時視聴はできない
アニメ放題では複数端末で動画の同時再生や同時ダウンロードを行うことはできません。
もし、2つの端末で再生またはダウンロードを行おうとした場合は、いずれかの端末の作業を停止する必要がありますので注意しましょう。
※著作権保護の観点により、ダウンロードできる端末の数が1アカウントにつき1台に制限されています。
視聴環境に関して
視聴可能な端末
アニメ放題では、パソコン・スマホ・タブレット・テレビに対応しています。
現状ではPS4などのゲーム機は残念ながら対応していないようです。
パソコン | スマホ | タブレット | テレビ | ゲーム機 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | × |
画質について
アニメ放題では、画質の選択についてはモバイル回線再生時とWi-Fi回線再生時のみ選択可能となっています。
選択可能な画質は「最低画質」、「低画質」、「高画質」の3種類です。
- 最低画質を選択した場合:1GBあたり約12時間分
- 低画質を選択した場合:1GBあたり約4.5時間分
- 高画質を選択した場合:1GBあたり約0.5時間分
なお、パソコンで動画を視聴する場合は、視聴時のインターネット環境によって自動で画質の調整が行われます。
お支払い方法
お支払い方法は、「ソフトバンクユーザーの方」と「一般会員の方」で異なります。
ソフトバンクユーザーの方は携帯電話料金と併せてのご請求となりますが、一般会員の方はYahoo!ウォレットでのお支払いとなります。
ソフトバンク会員の方 | 携帯電話料金と併せて請求されるかたちとなります。 |
---|---|
一般会員の方 | Yahoo!ウォレットでのお支払いとなります。 もしYahoo!ウォレットをお持ちでない方は作成する必要があります。なお、Yahoo!ウォレットは各種クレジットカードか口座振込の支払い方法を指定することが可能です。 |