目次
新作公開のゴジラ!過去のシリーズを楽しめる動画配信サービスはどこだ!?
日本発の怪獣シリーズで日本を代表する海外でも人気の作品といわれれば、ゴジラをあげる方も多いのではないでしょうか。柔道の日本代表も愛称を「ゴジラジャパン」にするなど、国民的怪獣といってもよいでしょう。
ゴジラは、1954年にシリーズが初公開され、多くのヒット作を生み出してきました。
ゴジラといえば「ゴジラ対〇〇」、「ゴジラVS〇〇」などタイトル作品の表すとおり、ゴジラと色々な怪獣が戦ってきました。モスラやキングギドラなど、ゴジラ以外の人気怪獣も多く誕生しています。
そんなゴジラですが、ハリウッド制作『ゴジラキング・オブ・モンスターズ(Godzilla: King Of Monsters)』が2019年5月31日に世界同時公開されます。

世界同時公開されるこの機会に、「過去のゴジラシリーズを楽しめる動画配信サービスはどこなのか」を調査してみました。
各動画配信サービスで、月額見放題対象作品としてゴジラシリーズはどこまで揃っているのか。
月額見放題対象自体から外れている動画配信サービスも多かったのですが、U-NEXT(ユーネクスト)とAmazonプライムビデオ、そしてHulu(フールー)の3つの動画配信サービスについては、月額見放題で30以上の作品を楽しむことが可能です。
なお、2019年5月31日公開予定の『ゴジラキング・オブ・モンスターズ(Godzilla: King Of Monsters)』は2014年にはハリウッド版として公開された『GODZILLA ゴジラ』の続編となります。
『GODZILLA ゴジラ』は、U-NEXT(ユーネクスト)とAmazonプライムビデオ、そしてHulu(フールー)のどれでも、月額見放題対象作品となっていますので、「映画館に新作を観に行く予定だけど、『GODZILLA ゴジラ』はまだ観ていない」という方は、この機会に見てみるのもおすすめです。
もちろん、『GODZILLA ゴジラ』以外のシリーズも多く揃っています。それぞれの動画配信サービスが揃えているゴジラシリーズは以下の通りとなっていますので、気になる方は確認してみてください。
新作が公開されるこの機会に、過去の名作を振り返ってみてはいかがでしょうか。
動画配信サービス | 見放題対象作品数 |
---|---|
U-NEXT | 31作品 |
Amazonプライムビデオ | 31作品 |
Hulu(フールー) | 32作品 |
ゴジラシリーズ見放題作品の比較
1954年のゴジラから始まった公開作を公開年順に並べてみました。U-NEXT・プライムビデオ・Huluと3つの動画配信配信サービスは、ほぼ全ての作品を見放題対象作品として揃えていますが、若干の違いがありますので気になる作品があれば確認してみてください。
タイトル名 | U-NEXT | プライムビデオ | Hulu |
---|---|---|---|
ゴジラ(1954年) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラの逆襲(1955年) | ○ | ○ | ○ |
怪獣王ゴジラ(1956年) | ○ | PPV | ー |
空の大怪獣ラドン(1956年) | ー | PPV | ○ |
モスラ(1961年) | ー | PPV | ○ |
キングコング対ゴジラ(1962年) | ○ | ○ | ○ |
モスラ対ゴジラ(1964年) | ○ | ○ | ○ |
三大怪獣地球最大の決戦(1964年) | ○ | ○ | ○ |
怪獣大戦争(1965年) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(1966) | ○ | ○ | ○ |
怪獣島の決戦 ゴジラの息子(1967) | ○ | ○ | ○ |
怪獣総進撃(1968) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃(1969) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ対ヘドラ(1971) | ○ | ○ | ○ |
地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン(1972) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ対メガロ(1973) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ対メカゴジラ(1974) | ○ | ○ | ○ |
メカゴジラの逆襲(1975) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ (1984) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラVSビオランテ(1989) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラVSキングギドラ(1991) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラVSモスラ(1992) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラVSメカゴジラ(1993) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラVSスペースゴジラ(1994) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラVSデストロイア(1995) | ○ | ○ | ○ |
GODZILLA(1998) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ2000ミレニアム(1999) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ×メガギラスG消滅作戦(2000) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃(2001) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ×メカゴジラ(2002) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS(2003) | ○ | ○ | ○ |
ゴジラFINAL WARS(2004) | ○ | ○ | ○ |
GODZILLA ゴジラ(2014) | ○ | ○ | ○ |
シン・ゴジラ(2016) | PPV | ○ | ー |
PPVとは、月額見放題対象ではなく、レンタルや購入など個別に課金が必要となる配信形態になります。
本ページの情報は2019年5月21日時点の情報となります。最新の情報はサービス提供元のサイトやアプリにてご確認下さい。
Hulu、U-NEXT、プライムビデオの簡単紹介
Hulu(フールー)
huluは日本テレビ系列の動画配信サービスです。
日本テレビのドラマやバラエティ番組などに関しての強みはもちろん、日本テレビドラマのスピンアウト作品などもhuluオリジナルとして制作しています。
また、海外ドラマのラインナップにも力を入れており、「huluプレミア」というブランドラインで海外ドラマの人気作、話題作をいち早く視聴することができます。

動画配信サービス名 | hulu(フールー) |
---|---|
料金 | 月額1,026円(税込) |
無料体験期間 | 初回2週間 |
見放題作品数 | 約60,000本 |
動画作品形態 | 定額見放題のみ |
- 月額料金で全作品が見放題となり、わかりやすい
- 日本テレビ系列の作品に強く、huluオリジナルのスピンアウト作品も制作している
- 海外ドラマのラインナップに力を入れている
U-NEXT
U-NEXTはアダルトも含め、幅広いジャンル作品を揃えている動画配信サービスです。
アカウント機能も4つまで付与することも可能で、アダルトジャンルのブロック機能も備えるなど、家族みんなで安全に視聴することが可能です。
料金は若干高めの部類に入りますが、雑誌やコミックも見放題対象作品も多く、毎月のポイントの付与も多く満足度の高い動画配信サービスです。

動画配信サービス名 | U-NEXT |
---|---|
料金 | 月額2,149円(税込) |
無料体験期間 | 初回31日間 |
見放題作品数 | 約140,000本 |
動画作品形態 | 定額見放題とレンタル |
- アダルトも含め、幅広いジャンルの作品が用意されている
- 動画だけでなく、雑誌や漫画も読み放題で楽しめる
- 毎月のポイント付与が大きく、最新作2作品ほども楽しめる
Amazonプライムビデオ
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム内の特典の1つにある動画配信サービスです。
Amazonプライムは、年間4,900円(税込)と非常に安い料金で、プライムビデオの他に、音楽聴き放題の「プライムミュージック」やお急ぎ便などを利用できる「配送サービス」など、便利なサービスをいくつも利用ができます。
また、学生であればさらにお得な年間2,450円(税込)という破格の安さで利用することが可能です。

動画配信サービス名 | Amazonプライムビデオ |
---|---|
料金 | 年間4,900円(税込)学生は年間2,450円(税込) |
無料体験期間 | 初回30日間 |
見放題作品数 | 約12,000作品 |
動画作品形態 | 定額見放題とレンタルと購入 |
- 年会費が破格の安さ
- 動画だけではなく、その他のプライム会員特典がすごい
- オリジナル作品の制作に力を入れている