TOHOシネマズが映画館鑑賞料金の値上げを発表
一人で・友達と・カップルで・家族で、どの世代にも人気があって気軽に楽しめるものの1つといえば、やっぱり映画ですよね。
家でゆっくり見るのが好きという方もいれば、家でも映画館でも時間があればとにかく映画を見たい!という方など、映画好きな方は多いでしょう。
そんな趣味の代表格ともいえる映画鑑賞ですが、大手のTOHOシネマズが値上げを発表しました。
例えば、一般料金を現行の1800円から1900円に100円値上げとなるなど、2019年6月1日より一部料金が改定されます。
- 一般:1800円→1900円
- シニア:1100円→1200円
- ファーストレディ:1100円→1200円
- レディースデイ:1100円→1200円
- TOHOシネマズデイ:1100円→1200円
- 夫婦50割引:2200円→円2400
TOHOシネマズ:映画鑑賞料金 改定のお知らせ
「たった100円じゃん。」という方もいるかもしれませんが、よく映画館に行く人からすると、なるべく安い料金のほうがやっぱりありがたいですよね。
そんな時に、重宝するのがau提供のサービス会員になることで利用できる映画館割引です。
今回値上げが発表されたTOHOシネマズやUNITED CINEMAS、CINEPLEXを対象に、映画館割引を利用することが可能になります。
<auマンデイ>
今回の値上げ発表のあったTOHOシネマズでの割引が可能。割引対象となるのは今回の値上げ対象の「一般」と、今回の値上げ対象外の「大学生」、「高校生以下」になります。祝日含めた毎週月曜日に大幅割引となります。
- 一般*:通常1,800円(税込)が、1,100円(税込)に割引!
- 大学生*:通常1,500円(税込)が、1,100円(税込)に割引!
- 高校生以下:通常1,000円(税込)が、900円(税込)に割引!
*同伴者一名様も1,100円(税込)でご利用可能です。
<auシネマ割>
「月曜日じゃ映画館にいけない..」。そんな方も多いでしょう。auマンデイと比較すると割引率は劣りますが、auシネマ割が利用できる曜日はなんと毎日です。
- 一般:通常1,800円(税込)が、1,400円(税込)に割引!
- 大学生:通常1,500円(税込)が1,300円(税込)に割引!
- シニア:通常1,100円(税込)が、1,000円(税込)に割引!
- 幼児・小中学生・障がい者:
通常1,000円(税込)が、900円(税込)に割引!
映画館鑑賞料金の割引を利用する条件
auマンデイ、auシネマ割を利用するためには以下会員に登録する必要があります。
- ビデオパス会員
- auスマートパス
- auスマートパスプレミアム会員
中でも、おすすめなのはビデオパス会員です。
ビデオパスはauが提供する動画配信サービスで会員がおすすめの理由としては以下となります。
- au会員でなくても、会員登録が出来る
- 映画館割引だけでなく、映画など対象作品を月額607円(税込)で見放題で楽しめる
- 無料体験も実施している
ビデオパスとは
ビデオパスとは、対象の作品を見放題で楽しむことができる動画配信サービスです。
映画をはじめとしたドラマやアニメなど多くの作品を見放題で楽しむことが可能です。
映画館によく鑑賞しに行く方であれば、自宅などでも映画を楽しむことが多いのではないでしょうか。ビデオパスでは映画館割引に加えてビデオパスの映画を楽しむこともでき、会員料金も月額607円(税込)と安いため、非常にお得です。
また、最新映画は通常、見放題作品対象外ですが、ビデオパスでは毎月ポイントが付与されるため、付与されたポイントで新作の映画をレンタルすることも出来ます。
映画好きの方であれば、映画館割引、見放題対象作品の映画、毎月のポイントで新作映画を楽しむメリットを受けられるのでご興味のある方は、ぜひご検討ください。